« 2009年劇場公開映画マイベスト5 | トップページ | 『伊賀忍法帖』映画鑑賞日記 »

『アバター』この映画を見て!

第278回『アバター』

Photo_2  今回紹介する作品はジェームズ・キャメロンが構想14年、製作に4年以上の歳月を費やして完成させたSF超大作『アバター』です。前作『タイタニック』から12年ぶりの新作長編映画となる本作品。キャメロン監督が近年関心を持って取り組んでいた3D技術や最新のVFX技術を駆使して、誰も見たことない世界をリアルに描きだすことに成功しています。

 

 ストーリー:「元海兵隊員のジェイクは下半身不随になり車いす生活を送っていた。ある時、彼は衛星パンドラでの作戦アバター・プログラムの参加者に選ばれる。パンドラの森には莫大な利益をもたらす希少な鉱物が埋蔵されており、地球人たちは採掘に力を注いでいた。しかし、森には肉体的に人間よりも能力の高い先住民ナヴィが生活しており採掘に抵抗をしていた。

地球人はパンドラでの採掘を何とか進めるために先住民ナヴィと人間のDNAを掛け合わせたアバターを造りだし、意識による遠隔操縦をしてパンドラの森に進出していた。

ジェイクはアバターを操りナヴィ族の調査と偵察をする任務を与えられ、パンドラの森に足を踏み入れる。ジェイクは森の奥深くでナヴィ族の美しい女性ネイティリと出会い、彼らの生き方や森の素晴らしさに共感を示すようになる。

やがてジェイクは地球人たちの乱開発に疑問を持つようになるのだが・・・・。」

 

私は正直言って本編を見るまで、本作品にあまり期待していませんでした。夏に解禁されたスチールや予告編を見た時はゲームのような安っぽい映像にキャメロン監督も失速したのではと心配さえしました。しかし、実際に3Dで鑑賞すると本作品の革新的な映像に鳥肌が立ちました。

 

はっきり言ってストーリーは特に目新しいものはありません。異文化との交流や自然との調和をテーマにしており、『ポカホンタス』や『ダンス・ウィズ・ウルブス』に『風の谷のナウシカ』や『もののけ姫』をミックスさせたような内容です。話しの展開も勧善懲悪で単純明快。映画好きの人なら次どうなるのか大体予測できると思います。ストーリーだけ取って見ると高い評価はできません。

 

しかし、本作品はストーリーを補って余りあるほど映像が凄いです。実写の3D映画は今までも製作されていましたが、本作品はレベルが違います。奥行きのある3D映像はまるで自分がパンドラの森に入り込んだような感覚になります。特に主人公やナヴィ達が翼竜に乗って滑空するシーンのリアリティはまるで本当に飛んでいるかのようでした。

 

また、パンドラの数々の美しい風景や森に生息する見たこともない動植物、そして青い皮膚を持つナヴィ族。全てはCGで作り出された架空のものに過ぎないはずなのに、3D映像で見るとまるで現実に存在しているのではと感じてしまうほどリアルに見えます。

 

後半はナヴィ族と地球人とのパンドラの森での大バトルが3Dを駆使して壮大かつ迫力満点のアクションシーンがこれでもかと繰り広げられます。そのアクションシーンの質と量は半端なく、見終わってお腹いっぱいになります。

また、パワーローダーや攻撃ヘリ、そして兵士が持つ銃器と随所にキャメロン監督のメカへのこだわりが見られたのも嬉しい限りでした。

 

登場するキャラクターに関しては主人公もさることながら、キャメロン監督らしく女性が活躍するところが良かったです。あと、悪役の憎々しい大佐もステレオタイプなキャラではありますが印象に残りました。

 

それにしてもキャメロン監督が創造した架空の世界をここまで実写でリアルに表現できるようになった映像テクノロジーの進歩に正直驚きました。本作品の公開をきっかけにハリウッドの大作映画はきっと3Dの方向に向かっていくのでしょうね。そういう意味で、本作品は映画史においても重要な作品となるでしょう。

 

  これから劇場で見る人は絶対3Dで見てください。そうしないと本作品の素晴らしさが分からないと思います。

 

 

上映時間 162分

製作国 アメリカ

制作年度 2009年

監督: ジェームズ・キャメロン

脚本: ジェームズ・キャメロン

撮影: マウロ・フィオーレ

プロダクションデザイン: リック・カーター、ロバート・ストロンバーグ

衣装デザイン: デボラ・スコット

編集: スティーヴン・リフキン、ジョン・ルフーア、ジェームズ・キャメロン

音楽: ジェームズ・ホーナー

視覚効果監修: ジョー・レッテリ

出演: サム・ワーシントン

ゾーイ・サルダナ

シガーニー・ウィーヴァー

スティーヴン・ラング

ミシェル・ロドリゲス

ジョヴァンニ・リビシ

ジョエル・デヴィッド・ムーア

CCH・パウンダー

ウェス・ステューディ

ラズ・アロンソ

|

« 2009年劇場公開映画マイベスト5 | トップページ | 『伊賀忍法帖』映画鑑賞日記 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

この映画を見て!~お奨め映画紹介~」カテゴリの記事

近未来・SF映画」カテゴリの記事

アクション映画」カテゴリの記事

コメント

コメントありがとうございます!アバターは3Dで見ないと意味がないですよね。
 3D映画が主流になるまではもう少し時間がかかると思いますね。映画は映像はもちろんですが、ストーリーも大切ですしね。今は3Dの映像そのものを売りにしていますが、ある程度定着すると内容が伴わないと淘汰されていくと思いますしね。
 CGも出た当時はそれを売りにした作品も多かったですが、最近は普通の作品にも当たり前のように使われていますし、CGもしばらくすると演出の一つとして普通に使われるような気がします。

投稿: とろとろ | 2010年1月 3日 (日) 21時41分

「アバター」は絶対に3Dでお薦めですよね。私も当初はあの青色メイクをPRムービーで見て、いかにもメイクしてます…という感じで宣伝している割にはどうもなぁ…と軽視していましたが、3D映像に驚嘆しました。「カールじいさんの空飛ぶ家」も3Dで観ましたが、こちらもなかなかだと思いましたが、これからは3Dが定番になってしまうのだろうか?と思うと、少々疑問も感じます。もちろん、それがスタンダードであれば、どうこう言う基準もなくなってしまうのですが、映像だけでごまかして、内容やその本来の効果を無視した作品がまかり通ってしまうのでは?とも思えます。少なくとも現時点で3D映画は通常の入場料プラス300円(これは場所によって異なるのかもしれませんが…)という「有料」なのですから、やはりその「価値」がある作品であってほしいと思います。
P.S.映画のレビューとして、非常に詳細にかつ専門的に紹介されているブログですね。大変参考になります。

投稿: ともだちMUSEUM | 2010年1月 3日 (日) 10時50分

コメントありがとうございます!
アバターはアカデミー賞の視覚効果受賞は確実でしょうねえ
この映画を機に3D映像を自然な形で活かした作品が数多く登場するのでしょうね。

投稿: とろとろ | 2010年1月 2日 (土) 21時35分

TBありがとうございました。
この3D映像は、本当にすごかったですね。オスカーの視覚効果賞は決まりではないでしょうか。

投稿: 風子 | 2010年1月 1日 (金) 22時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『アバター』この映画を見て!:

» 映画レビュー「アバター」 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
アバター◆プチレビュー◆深淵な世界観が見事なSF冒険物語。最新の3D技術で提供される美しい映像に思わず息を呑む。 【90点】 22世紀。戦傷で下半身不随となった元海兵隊員のジェイクは、亡き兄に代わってアバター・プロジェクトに参加する。目的は、5光年離れた衛星...... [続きを読む]

受信: 2009年12月31日 (木) 00時04分

» アバター (3Dタイ語字幕版) / AVATAR [我想一個人映画美的女人blog]
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 地球に似た青い星、パンドラ。この世界観が圧倒的に凄い{/ee_3/} ジェームズ・キャメロン監督、構想14年 製作4年を費やした最新SF超大作{/ee_3/} タイで観ようと思っていたキャメロン・ディアスのスリラー「The BOX」が上映終わっちゃってたので{/m_0163/} ドリュー・バリモアの監督作... [続きを読む]

受信: 2009年12月31日 (木) 00時50分

» ★「アバター」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みは、23日祝日公開の前夜祭という事で上映されてた本作を。 さすがに話題作だけあって、平日PM9:30〜の回だけど、 7割くらいの入り。 3D字幕版の鑑賞で、レイトショウ価格+300円の1500円で鑑賞。... [続きを読む]

受信: 2009年12月31日 (木) 02時36分

» 映画:アバター 3Dが実現する、驚異の「もうひとつ」の地球の自然世界。。。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
数年前、年末に「いちおう押さえなくちゃ.....」レベルで見に行き、これは「そうとうヤバイ」とあせった「タイタニック」 それはもう12年前のこと..... その監督が、満を持して送り出す3Dアドベンチャーと言えば、「映画」あるいは「劇場」の未来を占う意味でも、早々に劇場に駆け付けざるえない。 それが今作「アバター」 期待したのは、巧妙なストーリー・テリングでもなく、俳優陣でもなく、アクションでもない。 最新技術3Dを駆使して、いかに「新世界」をかいま見せるか、だ。 その結論は。。。 キャメ... [続きを読む]

受信: 2009年12月31日 (木) 07時54分

» アバター [Akira's VOICE]
かつてない規模のウルルン滞在記。   [続きを読む]

受信: 2009年12月31日 (木) 11時55分

» アバター 3D・吹替版 [映画] [映画鑑賞★日記・・・]
原題:AVATAR公開:2009/12/23製作国:アメリカ上映時間:162分監督:ジェームズ・キャメロン出演:サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、シガーニー・ウィーヴァー、スティーヴン・ラング、ミシェル・ロドリゲス、ジョヴァンニ・リビシ、ジョエル・デヴィッド・ムーア観る...... [続きを読む]

受信: 2009年12月31日 (木) 17時17分

» アバター (3D字幕版) [風に吹かれて]
行け行け行けーーー 飛べ飛べ飛べーーー 公式サイト htt [続きを読む]

受信: 2009年12月31日 (木) 19時15分

» アバター [だらだら無気力ブログ]
『タイタニック』のジェームズ・キャメロン監督が構想14年、製作4年を 費やし、最新の映像技術を駆使して作り上げたSFアクションアドベンチャー 大作。原住民が暮らす衛星を舞台に資源を求めてやってきた人類と原住民との 間にたって板挟みとなって苦悩する青年の運命..... [続きを読む]

受信: 2009年12月31日 (木) 21時26分

» アバター (サム・ワーシントンさん) [yanajunのイラスト・まんが道]
◆サム・ワーシントンさん(のつもり) サム・ワーシントンさんは、ジェームズ・キャメロン監督の最新作、映画『アバター』(AVATAR)にジェイク・サリー 役で出演しています。先日、3D版で鑑賞しました。●導入部のあらすじと感想... [続きを読む]

受信: 2010年1月10日 (日) 16時19分

» 映画「アバター AVATAR」素晴らしい映像、すでに名作、何度も見たい! [soramove]
「アバター」★★★★★オススメ サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、シガーニー・ウィーヴァー、スティーヴン・ラング出演 ジェームズ・キャメロン監督、162分 、 2009年12月26日公開、2009年、アメリカ (原題:AVATAR)                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 「そう遠くない22世紀、地球から遠く離れた惑星パンドラへと やってきた元海兵隊員ジェイクは、自らの分身となる 『... [続きを読む]

受信: 2010年1月24日 (日) 02時20分

» アバター [充実した毎日を送るための独り言]
・アバター(12月23日より公開 ジェームズ・キャメロン監督 サム・ワーシントン主演) 今話題の映画「アバター」を上映から1カ月遅れで見に行きました。 自分が見たのは「3D」ではなく「2D」の方でしたが、2Dでも十分迫力のある自然や戦闘シーンなどが楽しめました。中でも獣や竜などの動きやそれに対する主人公やヒロインなどのアクションが息をのむほどスピーディで見ていて飽きることはなかったです。 アバターという仮想世界と現実世界、地球人とナヴィ、敵と味方等の対比がわかりやすく、ストーリーもまとまっていて、お... [続きを読む]

受信: 2010年1月24日 (日) 12時00分

» 『アバター』(3D/吹替版) [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「アバター」□監督・脚本 ジェームズ・キャメロン □キャスト サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、ラズ・アロンソ、シガーニー・ウィーヴァー、ミシェル・ロドリゲス、ジョヴァンニ・リビシ、CCH・パウンダー、ジョエル・デヴィッド・ムーア、ウェス・ステューディ■鑑賞日 1月11日(月)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感想> 新春1本目は観遅れていた「アバター」 IMAXは相変わらず混んでいたし、3Dの醍醐味を楽しむなら字幕を... [続きを読む]

受信: 2010年1月26日 (火) 21時42分

» 「アバター 2回目」IMAXデジタルシアター初体験!凄い! [soramove]
「アバター」★★★★★オススメ サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、シガーニー・ウィーヴァー、スティーヴン・ラング出演 ジェームズ・キャメロン監督、162分 、 2009年12月26日公開、2009年、アメリカ (原題:AVATAR)                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← さっきNHKの7時のニュースで、「アバター」の世界興業収入が 「タイタニック」が12年守った首位の座を奪ったと... [続きを読む]

受信: 2010年1月26日 (火) 21時44分

» 「アバター」飛び出す!豪華絢爛・大戦闘スペクタクル絵巻!! [シネマ親父の“日々是妄言”]
[アバター] ブログ村キーワード  「タイタニック」から12年。ジェームズ・キャメロン、遂に動く。全世界待望の新作!「アバター」(20世紀フォックス映画)。はい、吾輩も待望でございました(^^;。しかし、12年も経ったんですか。待たされた分だけ当然期待は高まりますよね。  下半身不随となり、車椅子での生活を強いられていた元海兵隊員・ジェイク(サム・ワーシントン)は、強盗に襲われ殺された兄の代わりに衛星・パンドラで行なわれる“アバター・プロジェクト”に参加する。パンドラには“ナヴィ”と呼ばれる... [続きを読む]

受信: 2010年1月27日 (水) 01時07分

« 2009年劇場公開映画マイベスト5 | トップページ | 『伊賀忍法帖』映画鑑賞日記 »