『ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!』この映画を見て!
第259回『ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!』
今回紹介する作品はゾンビ映画のパロディ『ショーン・オブ・ザ・デッド』でゾンビ映画ファンを唸らせたエドガー・ライト&サイモン・ペッグが刑事映画に挑んだ『ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!』です。
本作品は世界中でヒットする中、日本での公開がなかなか決まらない状態が続き、劇場公開を求める映画ファンが署名運動を行い、やっと日本での公開が実現しました。映画の随所に刑事映画のパロディがあり、映画ファンにはたまりません。
主演者は主人公の警官コンビを『ショーン・オブ・ザ・デッド』に続いてサイモン・ペッグとニック・フロストがコミカルに演じています。脇役も豪華で、4代目ジェームス・ボンドを演じたティモシー・ダルトンやアカデミー賞助演男優賞にも輝いたことのあるイギリスの名優ジム・ブロードベントが怪演しています。さらにケイト・ブランシェットとピーター・ジャクソンが一瞬ですがカメオ出演しています。
ストーリー:「ロンドン警察に勤めるエンジェルは、警察学校でもトップの成績を残し、幾度もの表彰を受けた優秀な警察官だった。ところが彼は有能であるが故に上司や同僚の反感を買って、イギリスの田舎町サンドフォードに左遷されてしまう。
サンドフォードに到着したエンジェルを待っていたのはやる気のない警官仲間たち。彼は署長の息子である刑事映画オタクのダニーとコンビを組み、街の治安に取り組む。
そんなある日、街で不自然な事故が立て続けに起こる。エンジェルは事故に不審を持つが、周囲は誰も彼の話しに取り合ってくれなかった。」
『ショーン・オブ・ザ・デッド』コンビの映画だけあって、英国らしいユーモアが全編に散りばめられており、笑って楽しむことができました。前半は少し単調でテンポが悪いところがありますが、後半は怒涛の展開で画面に釘付けになりました。
特に映画のクライマックスの街での銃撃戦は予想以上に本格的なアクション映画に仕上がっており、見ていて爽快な気分にさせてくれます。それにしても田舎の普通のご老人たちが次々に銃をぶっ放す映画なんて私は始めて見ました。
今回はパッと見て冴えないサイモン・ペッグが堅物で優秀な警官という設定となっているのですが、まじめすぎて周囲の空気が読めないズレたキャラであり、見ていて面白かったです。 また、後半の白馬に乗って街に戻ってくるシーンは思った以上にカッコ良かったです。
相棒を演じたニック・フロストも『ショーン~』同様にまったりとマイペースなキャラクターで観客を笑わしてくれます。
脇役で印象的だったのは何と言ってもティモシー・ダルトン。胡散臭い役を見事に演じていました。ラストシーンは見ているだけで口元が痛くなりました。(それにしても良くこんな役を引き受けたものです)
本作品は『オーメン』などのホラー・サスペンス映画や『ハートブルー』などのハリウッド製アクション映画、そして日本の怪獣映画と様々な映画に対するオマージュが随所にあります。その手の映画が好きな人が見るとニヤリと笑って見ることが出来ます。個人的には『ハートブルー』の名シーンをパロった、空に向かって銃を撃つシーンが一番爆笑しました。
あと、前半に散りばめられたネタや伏線が後半で一気に回収されていくところも好感が持てました。個人的には白鳥のエピソードが最後までストーリーに絡んでいるところが一番ツボにはまりました。
本作品は近年のコメディ映画では一番上質で面白いと思います。但し、結構グロい描写があるので、その手の映画が苦手な人は注意して見てくださいね。
私としてはエドガー・ライト&サイモン・ペッグのコンビが次回どのようなジャンルの作品を撮るのか今から楽しみです。
上映時間 120分
製作国 イギリス/フランス
製作年度 2007年
監督: エドガー・ライト
脚本: エドガー・ライト
サイモン・ペッグ
撮影: ジェス・ホール
プロダクションデザイン: マーカス・ローランド
衣装デザイン: アニー・ハーディング
編集: クリス・ディケンズ
音楽: デヴィッド・アーノルド
出演: サイモン・ペッグ
ニック・フロスト
ジム・ブロードベント
パディ・コンシダイン
ティモシー・ダルトン
ビル・ナイ
ビリー・ホワイトロー
エドワード・ウッドワード
ビル・ベイリー
デヴィッド・ブラッドリー ー
ケヴィン・エルドン
レイフ・スポール
カール・ジョンソン
オリヴィア・コールマン
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『トゥルー・ロマンス』この映画を見て!(2011.01.09)
- 『アンストッパブル』この映画を見て!(2011.01.09)
- 『スカーフェイス』この映画を見て!(2011.01.09)
- 『バトル・ロワイアル』この映画を見て!(2011.01.04)
- 『大地震』映画鑑賞日記(2011.01.03)
「この映画を見て!~お奨め映画紹介~」カテゴリの記事
- 『君の名は』この映画を見て!(2017.01.22)
- 『トゥルー・ロマンス』この映画を見て!(2011.01.09)
- 『アンストッパブル』この映画を見て!(2011.01.09)
- 『スカーフェイス』この映画を見て!(2011.01.09)
「アクション映画」カテゴリの記事
- 『トゥルー・ロマンス』この映画を見て!(2011.01.09)
- 『アンストッパブル』この映画を見て!(2011.01.09)
- 『バトル・ロワイアル』この映画を見て!(2011.01.04)
- 『大地震』映画鑑賞日記(2011.01.03)
- 『ポルノ時代劇 忘八武士道』この映画を見て!(2010.12.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント