『恐山/銅之剣舞』
お気に入りのCD NO.26『恐山/銅之剣舞』 芸能山城組
今回紹介するCDはアニメ映画『AKIRA』の音楽を担当した芸能山城組が初めて発表したアルバム『恐山/銅之剣舞』です。日本の伝統音楽、アジアの民族音楽、そしてロック音楽を融合したジャンルを超越した作品であり、その強烈なインパクトは一度聞いたら忘れられません。
芸能山城組は1974年に 山城祥二氏が主宰したアマチュアの音楽集団で、民族音楽からクラシックまで幅広い音楽を独自の解釈でパフォーマンスすることで有名です。
本作品は2曲収録されています。
1曲目の「恐山」は青森県の恐山で活躍するイタコの口寄せを題材に、合唱パフォーマンスとロック音楽を融合した作品です。いきなり女性の叫び声から始まるので驚くかもしれませんが、生々しく迫力のある声は不気味でありながら、惹きつけられるところがあり、聞いていて心が激しく揺さぶられます。
2曲目の「銅之剣舞」は山城氏が創作した神話をバリ島のケチャと日本の古典芸能で表現した作品です。こちらも男性の迫力ある声が印象的で、聞いていて独特な高揚感があります。
万人受けする作品ではありませんが、人間の声の持つ力を体感することが出来るアルバムです。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 「中島みゆきTOUR2010」に行ってきました!(2010.12.10)
- 『Minima_Rhythm』(2010.10.30)
- 『Melodyphony』(2010.10.30)
- 夜会 VOL.16『夜物語 本家・今晩屋(2010.10.16)
- 『真夜中の動物園』中島みゆきのアルバム紹介(2010.10.16)
「お気に入りのCD」カテゴリの記事
- 『Minima_Rhythm』(2010.10.30)
- 『Melodyphony』(2010.10.30)
- 『真夜中の動物園』中島みゆきのアルバム紹介(2010.10.16)
- 『DRAMA!』中島みゆきのアルバム紹介(2009.11.18)
- 『短篇集』中島みゆきのアルバム紹介(2009.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント