『オーケストラストーリーズ となりのトトロ 』
お気に入りのCD NO.23 『オーケストラストーリーズ となりのトトロ 』久石譲
今回紹介する作品は『となりのトトロ』の音楽を交響組曲にした『オーケストラストーリーズ となりのトトロ 』です。
本作品は映画本編の音楽も担当している久石譲さんがオーケストラに初めて接する子どもや大人のために編曲されたもので、ブリテンの「青少年のための管弦楽入門」という曲を参考にしているそうです。
私は2003年の久石譲さんのコンサートツアーで本作品を始めて聞いたのですが、その時はオーケストラの繊細かつ迫力のある音が奏でるおなじみの美しいメロディーに鳥肌が立つほど大変感動しました。
本作品は映画でお父さん役を務めたコピーライター・糸井重里によるナレーションが付いたヴァージョンと交響組曲ヴァージョンと2バージョン収録されています。
私のお勧めはナレーション付きのバージョンです。糸井重里さんの優しく温かみのある声による情景の説明と音楽を聴くと映画の一場面が自然と脳裏に浮かんできます。
新日本フィルハーモニーによる演奏も大変素晴らしく完成度も高いので、自宅で聞く時も許す限り大音量で聞いてほしいです。
トトロが好きな人、オーケストラに興味のある人には絶対お勧めのアルバムです!
1. さんぽ
2. 五月の村
3. ススワタリ~お母さん
4. トトロがいた!
5. 風のとおり道
6. まいご
7. ネコバス
8. となりのトトロ
〈となりのトトロ組曲〉
9. さんぽ
10. 五月の村
11. ススワタリ~お母さん
12. トトロがいた!
13. 風のとおり道
14. まいご
15. ネコバス
16. となりのトトロ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 「中島みゆきTOUR2010」に行ってきました!(2010.12.10)
- 『Minima_Rhythm』(2010.10.30)
- 『Melodyphony』(2010.10.30)
- 夜会 VOL.16『夜物語 本家・今晩屋(2010.10.16)
- 『真夜中の動物園』中島みゆきのアルバム紹介(2010.10.16)
「お気に入りのCD」カテゴリの記事
- 『Minima_Rhythm』(2010.10.30)
- 『Melodyphony』(2010.10.30)
- 『真夜中の動物園』中島みゆきのアルバム紹介(2010.10.16)
- 『DRAMA!』中島みゆきのアルバム紹介(2009.11.18)
- 『短篇集』中島みゆきのアルバム紹介(2009.08.24)
「宮崎駿とスタジオジブリ」カテゴリの記事
- 『ホーホケキョ となりの山田くん』映画鑑賞日記(2010.10.23)
- 『おもひでぽろぽろ』映画鑑賞日記(2010.10.23)
- 『借りぐらしのアリエッティ』映画鑑賞日記(2010.08.15)
- 『久石譲 in 武道館 ~宮崎アニメと共に歩んだ25年間~』(2009.08.01)
「久石譲」カテゴリの記事
- 『Minima_Rhythm』(2010.10.30)
- 『Melodyphony』(2010.10.30)
- 『久石譲 in 武道館 ~宮崎アニメと共に歩んだ25年間~』(2009.08.01)
- 『Another Piano Stories ~The End of the World~』(2009.02.24)
- 久石譲とミニマル・ミュージック(2009.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント