« 『グエムル-漢江の怪物』映画鑑賞日記 | トップページ | 中島みゆき新アルバム『I Love You, 答えてくれ 』 »

『トランスフォーマー』この映画を見て!

第170回『トランスフォーマー』
Transformers_2  今年の夏は『スパイダーマン3』に始まり『パイレーツ・オブ・カリビアン3』、『ダイハード4.0』など人気シリーズ作品の最新作が数多く公開されていますが、個人的に今年の夏一番お薦めの作品は今回紹介する作品『トランスフォーマー』です。製作総指揮・スティーヴン・スピルバーグ、監督マイケル・ベイという現在のハリウッドを代表するヒットメーカーがタッグを組んだ本作品。80年代日本でタカラより発売され大ブームとなった変形ロボット玩具トランスフォーマーシリーズ。玩具だけでなく、マンガ化やアニメ化もされ、多くの男の子の心を虜にしました。
昨年に『トランスフォーマー』がハリウッドで映画化されると知ったときは、玩具を主人公に映画を撮ることに大変驚きました。CGが発達した現在なら、リアルな映像に仕上がるのだろうとは予想していましたが、ハリウッドで巨大ロボットを扱った作品が意外にも今までほとんどなかったので一体どんな映像に仕上がるのか大変興味がありました。
今年に入ってから予告編が公開され、徐々にトランスフォーマーの姿が明らかになるつれて、その迫力のある戦闘シーンに圧倒され、公開を待ち遠しく思ったものでした。

そして、公開日である今日朝一番に映画館に行き鑑賞してきたのですが、ド迫力の映像にひたすら圧倒された2時間20分でした。個人的には『ターミネーター2』や『ジュラシックパーク』、『マトリックス』に匹敵するほどのインパクトのある映像でした。
特にトランスフォーマーたちがトランスフォームするシーンはワンカットで描かれるのですが、その映像のリアルさとカッコよさには感激しました。
また後半の白昼の市街地でのロボット同士の戦闘シーンも今まで見たことないほど物凄い迫力あるシーンの連続で、一瞬たりとも目を離す隙がありませんでした。車が宙を舞い、ビルが吹っ飛び、ロボット同士が取っ組み合う姿は見ていて壮観です。ここまでリアルにロボット同士の闘いを描いた作品は見たことがありません!
ハリウッドきってのVFX工房のILMが350人もの人員を投入して制作しただけのことはあります。きっと今年のアカデミー視覚効果賞は本作品が受賞するでしょう。

もちろんこの映像の迫力はCGだけでなくマイケル・ベイ監督こだわりのライブアクションが効果を挙げているのだと思います。アメリカ国防総省に協力してもらい、実際の戦闘機や基地を借りて撮影をした映像の数々はCGや模型では出せない迫力があります。(ただ、裏を返せばアメリカ軍のプロパガンダ映画的な要素も強く、どうかなとも思いますが・・。特に映画の前半で米兵がイラクの子どもを守ろうとするシーンは米兵のうそ臭いヒューマニズムを感じてしました。) 

本作品のストーリーで特に私が良かったのは少し内気な普通の男の子を主人公に持ってきたことです。どこにでもいるカッコ良くもなければ、特に才能があるわけでない男の子。その子がある日突然世界を揺るがす闘いに巻き込まれるという展開は男の子心をくすぐる展開です。(逆に女性にはイマイチかもしれませんが・・・。)
マイケル・ベイ監督の作品はストーリーが間延びしているものが多いのですが、本作品は無駄なシーンがなく、メリハリのある展開で最後まで飽きることなく見れました。そこはスピルバーグ監督が製作総指揮で関わっていることが強く影響していると思います。内向的な少年が未知の生命体と友情をはぐくむという展開は『ET』を彷彿させますし、突然未知の生命体が侵略するという展開は『ジョーズ』や『宇宙戦争』を彷彿させます。スピルバーグの嗜好が反映されたストーリーをダイナミックなアクションで定評のあるマイケル・ベイ監督が映像化したことが本作品を成功に導いたのだと思います。

本作品はすでに続編の製作が決定されたようですが、次回作もどのような展開になるのか今から楽しみです。

暑い夏、スカッとした映画を見たいなら、『トランスフォーマー』お薦めです!

製作年度 2007年
製作国・地域 アメリカ
上映時間 144分
監督 マイケル・ベイ 
製作総指揮 スティーヴン・スピルバーグ 、マイケル・ベイ 、ブライアン・ゴールドナー 、マーク・ヴァーラディアン 
脚本 アレックス・カーツマン 、ロベルト・オーチー 
音楽 スティーヴ・ジャブロンスキー 
出演 シャイア・ラブーフ 、タイリース・ギブソン 、ジョシュ・デュアメル 、アンソニー・アンダーソン 、ミーガン・フォックス 、レイチェル・テイラー 、ジョン・タートゥーロ 、ジョン・ヴォイト 、ケヴィン・ダン 、マイケル・オニール 、ジュリー・ホワイト 

|

« 『グエムル-漢江の怪物』映画鑑賞日記 | トップページ | 中島みゆき新アルバム『I Love You, 答えてくれ 』 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

この映画を見て!~お奨め映画紹介~」カテゴリの記事

近未来・SF映画」カテゴリの記事

アクション映画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『トランスフォーマー』この映画を見て!:

» トランスフォーマー [生まれてから今まで観てきた映画全部]
今アメリカにいまして、ちょうど「トランスフォーマー」を観てきました。まだ公開していない映画についてネタバレ感想を書くのもどうかと思うのですが、まあ気にする人は読まないで下さい。 特に私はアニメとかを観て... [続きを読む]

受信: 2007年8月 4日 (土) 22時42分

» トランスフォーマー [小部屋日記]
Transformers(2007/アメリカ)【劇場公開】 監督:マイケル・ベイ 出演:シャイア・ラブーフ/タイリース・ギブソン/ジョシュ・デュアメル/アンソニー・アンダーソン /ミーガン・フォックス/レイチェル・テイラー 未知なる侵略はトランスフォーム〈変身〉から始まる! 脅威の映像革命が、映画史を塗り替える! 1984年に誕生し、玩具とアニメで子どもたちを熱狂させ、現在にいたるまでシリーズ化され、日米のみならず世界中にファンを持つ「トランスフォーマー」の実写映画版。 日本産のロボット... [続きを読む]

受信: 2007年8月 5日 (日) 00時11分

» トランスフォーマー [Akira's VOICE]
ロボットが好き。 だって男の子だもん。 [続きを読む]

受信: 2007年8月 5日 (日) 10時44分

» 「トランスフォーマー (TRANSFORMERS)」映画感想 [Wilderlandwandar]
スピルバーグ製作、マイケル・ベイ監督の超大作「トランスフォーマー」(原題:TRA [続きを読む]

受信: 2007年8月 5日 (日) 11時42分

» トランスフォーマー(ジャパンプレミア) [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★★★ 興奮熱狂!変化自在ロボット大戦!! [続きを読む]

受信: 2007年8月 6日 (月) 16時45分

» トランスフォーマー(ジャパンプレミア) [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★★★ 興奮熱狂!変化自在ロボット大戦!! [続きを読む]

受信: 2007年8月 7日 (火) 19時30分

» トランスフォーマー TRANSFORMERS [シネマログ  映画レビュー・クチコミ 映画レビュー]
犠牲なくして勝利なし■ストーリー未知の惑星から、あらゆる電子機器に姿を変えられるできる金属生命体が地球に侵入し、ある目的のために一斉に攻撃的なロボットの形にトランスフォームをはじめる。カタールの米軍基地を襲った金属生命体は、情報を捜し求めていた。その情報とは、米国に住むある若者が握っているものだった。やがて、戦闘機、ヘリコプター、戦車、乗用車、CDラジカセ、携帯電話に変身した彼らは人間に対して総攻撃を開始する____■エンタテーナー、マイケル・ベイスティーブン・スピルバーグ総...... [続きを読む]

受信: 2007年8月 7日 (火) 20時34分

» 【2007-112】トランスフォーマー(TRANSFORMERS) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? 彼らは既に侵入している 身近な物に入れ替わって 未知なる侵略は── トランスフォーム<変身>から始まる! [続きを読む]

受信: 2007年8月 8日 (水) 01時00分

» ブリッジ 映画 [新作映画コレクション]
プリズン・ブレイク シーズン2 DVDコレクターズBOX1 プリズンブレイク シーズン2 DVDコレクターズBOX1+(マイノリティ・リポート) プリズン・ブレイク DVDコレクターズBOX プリズン・ブレイク DVDコレクターズBOX+「X-MEN1・2」セット プリズン・ブレイク シーズン1~2 コ...... [続きを読む]

受信: 2007年8月10日 (金) 12時32分

» 「トランスフォーマー」ガチャガチャと機械が変身するよ [soramove]
「トランスフォーマー」★★★☆ シャイア・ラブーフ 、 タイリース・ギブソン主演 マイケル・ベイ監督、スピルバーグ製作、2007年、アメリカ 途中までは何が起ころうとしてるのか さっぱり分からなかった。 とりあえず、金属ものなら 何にでも変身できる...... [続きを読む]

受信: 2007年8月12日 (日) 21時21分

» トランスフォーマー 2007-43 [観たよ〜ん〜]
「トランスフォーマー」を観てきました〜♪ カタールのアメリカ軍基地、そこに墜落したはずのヘリコプターが飛来する。着陸したヘリコプターは、突然人間型ロボットに変身し、基地を壊滅に追い込む。同じ頃、アメリカの高校生サム(シャイア・ラブーフ)は、学園のアイドル・ミカエラ(ミーガン・フォックス)と仲良くなりたくて、父に中古のポンティアックを買ってもらう。ある日ポンティアックが、勝手に動き出してしまう・・・ 人気Blogランキング      ↑ 押せば、貴方の車が、ラジカセがトランスフォームす... [続きを読む]

受信: 2007年8月14日 (火) 06時07分

» 「トランスフォーマー」の感想です。 [Cinema Chips]
この夏一番の話題作「トランスフォーマー」を観て来ました。マイケル・ベイ監督とスティーヴン・スピルバーグ監督が製作総指揮でコンビを組んだとくれば、大体はハズレはないだろうと予想はできますが・・・マイケル・ベイ監... [続きを読む]

受信: 2007年8月21日 (火) 12時50分

» 「トランスフォーマー」 [やまたくの音吐朗々Diary]
公開中の映画「トランスフォーマー」を観賞。監督:マイケル・ベイ 製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ、マイケル・ベイ 製作:マイケル・ベイ 出演:シア・ラブーフ ミーガン・フォックス ジョン・ボイトほか  上映時間:144分 配給:2007米/UIPS・スピルバーグと... [続きを読む]

受信: 2007年8月23日 (木) 11時34分

» トランスフォーマー&BLEACH&銀魂&疾風伝 [別館ヒガシ日記]
銀魂は 殺された博士はカラクリになったし銀たちはメイド軍から逃げたし 疾風伝はサクラ対ヒルコはサクラが倒すも復活してサクラが刺され BLEACHは藍染の罠で反逆は恋次が倒しウルは井上を調査だ ? トランスフォーマーは22日(水)の14時半から17時5分まで観賞し... [続きを読む]

受信: 2007年8月24日 (金) 19時49分

» トランスフォーマー★(変身)キャラクターの元祖は日本の玩具! [銅版画制作の日々]
     未知なる侵略は<トランスフォーム=変身>から始まる 8月14日、MOVX京都にて鑑賞。マイケル・ベイ(監督・製作総指揮)とスティーブン・スピルバーグ(製作総指揮)がタッグを組んだ壮大な作品なんでもこの“トランスフォーマー”は日本の玩具会社タカラトミーが作ったロボットキャラクターだそうで。スピルバーグ自身もそうだが、彼の子どもさんたちもこの“トランスフォーマー”で遊んだ。それだけ好きなだったので・・・・その題材を元に、実写の長編映画として観客に届けたかったという。 &n... [続きを読む]

受信: 2007年8月30日 (木) 22時43分

« 『グエムル-漢江の怪物』映画鑑賞日記 | トップページ | 中島みゆき新アルバム『I Love You, 答えてくれ 』 »