『迷宮物語』この映画を見て!
第140回『迷宮物語』 今回紹介する作品は眉村卓の原作を日本を代表する3人のアニメ監督がそれぞれ独自の作風で作り上げたオムニバスアニメーション『迷宮物語』です。
この作品はっきり言って話しは面白くはありません。しかし、映像が圧倒的に緻密で美しく、芸術の域まで達しています。この作品はストーリーを楽しむ人には全く持って退屈でしょうが、映像表現を楽しむ人にはたまらない作品となっています。
まず1話目のりんたろう監督の「ラビリンス・ラビリントス」。この作品は少女が猫とともに大正から昭和初期モダニズム風な異次元世界へと入り込むというストーリーです。この作品はとにかく全編不気味さが漂っており、悪夢を見ているかのような印象を受けます。
2話目の川尻善昭監督の「走る男」。あまりにも過酷なレースに臨み続けていたために身体だけでなく精神までも破壊されていくレーサーを描いていますが、人物の表情の描き方が強烈です。ただストーリーは何の印象も残っていません。
3話目の大友克洋監督の「工事中止命令」。ジャングルの奥地でロボットたちにより延々続けられている工事を中止させるために赴いた男の苦悩を描いています。この作品は3作品の中でストーリーは一番面白いです。大友監督らしいブラックユーモア溢れるストーリーや演出がたまりません。また緻密な年の描写も『AKIRA』を彷彿させます。
この作品は誰もが楽しめる作品ではありませんが、映像の美しさは日本アニメの最高峰だと思います。ぜひアニメ好きな人は一度は見てください!
製作年度 1987年
製作国・地域 日本
上映時間 50分
監督 大友克洋 、川尻善昭 、りんたろう
原作 眉村卓
脚本 大友克洋 、川尻善昭 、りんたろう
音楽 ミッキー吉野
出演もしくは声の出演 吉田日出子 、津嘉山正種 、水島裕 、家弓家正 、八奈見乗児 、大竹宏 、銀河万丈 、屋良有作 、田中和実
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『トゥルー・ロマンス』この映画を見て!(2011.01.09)
- 『アンストッパブル』この映画を見て!(2011.01.09)
- 『スカーフェイス』この映画を見て!(2011.01.09)
- 『バトル・ロワイアル』この映画を見て!(2011.01.04)
- 『大地震』映画鑑賞日記(2011.01.03)
「この映画を見て!~お奨め映画紹介~」カテゴリの記事
- 『君の名は』この映画を見て!(2017.01.22)
- 『トゥルー・ロマンス』この映画を見て!(2011.01.09)
- 『アンストッパブル』この映画を見て!(2011.01.09)
- 『スカーフェイス』この映画を見て!(2011.01.09)
「ファンタジー映画」カテゴリの記事
- 『君の名は』この映画を見て!(2017.01.22)
- 『借りぐらしのアリエッティ』映画鑑賞日記(2010.08.15)
- 『アリス・イン・ワンダーランド』映画鑑賞日記(2010.05.04)
- 『カールじいさんの空飛ぶ家』この映画を見て!(2009.12.07)
「アニメ映画」カテゴリの記事
- 『君の名は』この映画を見て!(2017.01.22)
- 『ホーホケキョ となりの山田くん』映画鑑賞日記(2010.10.23)
- 『おもひでぽろぽろ』映画鑑賞日記(2010.10.23)
- 『東京ゴッドファーザーズ』この映画を見て!(2010.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント