« 『呼吸』 | トップページ | 『ソウ』映画鑑賞日記 »

『オールド・ボーイ』この映画を見て!

第115回『オールド・ボーイ』
Oldboy  今回紹介する映画は日本の同名漫画を原作に、『JSA』のパク・チャヌク監督が映画化したアクション・サスペンス映画『オールドボーイ』です。この映画は2004年カンヌ国際映画祭で審査委員長のタランティーノ監督も絶賛し、グランプリを受賞しました。この映画はハリウッドがリメイクも予定されています。
 ストーリー:「1988年、平凡なサラリーマン、オ・デスは娘の誕生日プレゼントを買って帰る途中、突然何者かに誘拐され、ある部屋に監禁される。そして15年もの歳月を経て突然解放される。誰が何の目的で自分を監禁したのか真相を突き止め復讐すべく、すぐさま彼は行動に移す。途中、彼は寿司屋で出会った美しい恋人ミドと知り合い、彼女にも犯人捜しを協力してもらうが・・・。犯人はなぜ15年間監禁し、突然解放したのか、その恐るべき理由とは?」
 私はこの映画を見たとき、最初はなぜ彼が監禁されたのかにばかり目がいき、なぜ犯人が15年間も彼を監禁していたのか気にしていなかったので、後半の予想外のどんでん返しに圧倒されました。まさかここまで用意周到に計画された復讐劇だとは・・・。映画の中盤までは監禁された主人公が犯人に復讐をする話しとばかり思っていたのに、まさか監禁後も犯人によって復讐されていたとは・・・。(正確言うと、監禁後が犯人の復讐の始まりだったとは)主人公を待ち受けるあまりにも残酷で悲劇的な結末に衝撃を受けてしまいました。それにしても口は災いの元ですね。
 
 原作が漫画ということもあり、現実離れした設定や描写もあるのですが、監督の演出や役者の演技の圧倒的なパワーに圧されて、映画を見ている間は全く気になりません。ダイナミックでリアルなアクションシーン、見ている側にも痛みが伝わってくるバイオレンス描写、観客をほっと一息させるコミカルな描写、そしてまるでポルノ映画を見るようなエロティックなシーンと見ている間一瞬足りとも飽きさせません。
 主人公のオ・デスを演じたチェ・ミンシクの演技は狂気迫るものがあります。生きた蛸を貪るように食べるシーンや金槌一本持って何人もの敵をなぎ倒していくシーン、そしてラストの犯人に懇願するシーンと彼の演技がこの映画の面白さを支えています。またユ・ジテも冷酷非道でありながら、どこか人間臭さも残る犯人を見事に演じています。
  
 この映画はバイオレンス描写がとても激しく、目を覆いたくなるようなシーンがいくつかありますので、そういう描写が苦手な人は気をつけてください。この映画の結末はとても衝撃的で後味が悪いのですが、復讐することの虚しさや愚かさといったものを強く感じます。韓国映画のパワーを感じさせる傑作アクションサスペンス映画です。ぜひご覧ください! 

製作年度 2003年
製作国・地域 韓国
上映時間 120分
監督 パク・チャヌク 
原作 土屋ガロン 、嶺岸信明 
脚本 - 
音楽 - 
出演 チェ・ミンシク 、ユ・ジテ 、カン・ヘジョン 、チ・デハン 、キム・ビョンオク 

|

« 『呼吸』 | トップページ | 『ソウ』映画鑑賞日記 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

この映画を見て!~お奨め映画紹介~」カテゴリの記事

人間ドラマ映画」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ。TB&コメントありがとうございました。チェ・ミンシクの演技は狂気迫るものがありましたね。KAIさんのブログまた覗きに行きますね。

投稿: アシタカ | 2006年10月 9日 (月) 22時00分

TBありがとう御座いました。
チェ・ミンシクは本当に素晴らしく迫力があり、見事な役者ですよね。
韓国でもっと映画作品の地位を高めたいと、貰い受けた賞を返してまで訴えを続けているそうです。
かっこいい。


劇中ではバイオレンスなシーンにもなんだか笑える瞬間も多々見られ、タランティーノ絶賛もうなづけます。

僭越ながら映画のネタばかり、気の向くままに綴った徒然日記をはリンクさせておきますので、お時間のあるときに覗いて見てくださいませ。

失礼しました。

投稿: kai | 2006年10月 5日 (木) 23時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『オールド・ボーイ』この映画を見て!:

» オールド・ボーイ (2003) OLDBOY 120分 [極私的映画論+α]
 妻と一人娘を持つ平凡なサラリーマン、オ・デス。彼はある日突然何者かに誘拐され、小さな部屋に監禁されてしまう。テレビもあり食事も与えられるが、理由は決して明かされなかった。  そのまま15年間監禁され続けた後、突然解放されたデス。いったい誰が、何の目的で? デスはふとしたことから知り合った若い女性ミドの助けを借りて、監禁した相手の正体を探り始める。  そしていつしかミドはデスに愛情を抱くようになる。�... [続きを読む]

受信: 2006年9月24日 (日) 22時27分

» オールド・ボーイ 今年の129本目 [猫姫じゃ]
オールド・ボーイ 原作は、日本の漫画なのね。 おもしろいんだケド、なんかねぇ、、、 ラストまではほんとに、引き込まれて見てしまいましたが、 最後の方は、よくわかんないわ。 自分の記憶を消したってこと?? みんな救われない、、、 映画としては、絵も....... [続きを読む]

受信: 2006年9月25日 (月) 01時36分

» <オールド・ボーイ[R-15指定]>  [楽蜻庵別館]
2003年 韓国 121分 監督 パク・チャヌク 製作 キム・ドンジュ 脚本 パク・チャヌク  ワン・ジュヨン    イム・ジュンヒュン 撮影 チョン・ジョンフン 音楽 イ・ジス  チェ・スンヨン    シム・ヒョンジュン 出演 オ・デス:チェ・ミンシク    イ・ウジン:ユ・ジテ    ミド:カン・ヘジョン    ジュファン:チ・デハン    パク:オ・ダルス    ハン:キム・ビョンオク    ヒョンジャ:イ・スンシン... [続きを読む]

受信: 2006年9月25日 (月) 10時08分

» オールド・ボーイ (2003) [oga.のこだわり]
 妻と娘と3人暮らしのサラリーマン オ・デス(チェ・ミンシク)は理由もわからずとある部屋に監禁され、妻殺しの汚名をきせられる。15年後に突然解放された彼は寿司屋で知り合った若い女性ミド(カン・ヘジョン)に助けられ監禁した犯人を追うのだが、彼らの前に謎の男ウジン(ユ・ジテ)が現れる。土屋ガロン作・嶺岸信明画の日本の劇画の映画化で、カンヌ映画祭で絶賛されグランプリをとった怪作。  衝撃の展開というか、まったく予想てきない流れにお口あんぐりの2時間。ストーリーに関してはまったく言及したくないので書か... [続きを読む]

受信: 2006年9月25日 (月) 10時33分

» ■オールドボーイ [ルーピーQの活動日記]
平凡な男オ・デスは突然何者かに連れ去られ15年間監禁されていたが、ある日突然解放される。何故15年もの間監禁されなければならなかったのか?犯人を見つけ出し、復讐を誓うオ・デスだったが…。 一言で例えるなら『力技』で観せた作品であったと思う。中盤以降から..... [続きを読む]

受信: 2006年9月25日 (月) 21時37分

» 「オールド・ボーイ」 [NUMB]
オールド・ボーイ プレミアム・エディション 「オールド・ボーイ」 ★★★★ Old boy(2004年韓国) 監督:パク・チャヌク キャスト:チェ・ミンシク 、ユ・ジテ 、カン・ヘジョン 公式サイト 2004年度カンヌ映画祭... [続きを読む]

受信: 2006年9月26日 (火) 00時06分

» 大統領の理髪師 [映画、言いたい放題!]
「これ面白いから観た方がいいよ!」と聞き、DVDで観ました。 1960年代から1970年代末までの20年間 韓国の独裁者として君臨した朴正煕。 ひょんなことから大統領の理髪師に選ばれた男とその家族の物語。 到って普通の映画でした。f(^^;) コメディーらしいのですが 笑う... [続きを読む]

受信: 2006年9月26日 (火) 22時23分

» オールドボーイ。 [happy-go-lucky]
観たいのに観られない! ビデオになったら借りようと思ってたのに ビデオになる頃には観たいことすら忘れてしまった! という誰にでも一度はそんな経験あるのではないかと 思われるそんな映画をやっと観ることが出来ました。 ワタシ、しょっちゅうなんですよ。 もうただの健忘症ですかね。 さて本編の感想ですが、もう圧巻の一言でした。 見ごたえたっぷりです。 ワタシは粗筋がわからない映画を観るのってとっても腰が重いのですが、 ひとまず「... [続きを読む]

受信: 2006年10月 5日 (木) 23時04分

» 「オールドボーイ」に絶賛! [BIGLOBE平社員ブログ]
オールドボーイってどれぐらい認知度あるかな。 結構な映画好きな人でないと見に行かない感じの映画なのかな? この映画は2004年カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞した映画です。 原作はなんと日本の漫画。そして映画自体は韓国の映画です。... [続きを読む]

受信: 2006年10月13日 (金) 02時54分

« 『呼吸』 | トップページ | 『ソウ』映画鑑賞日記 »