« 『ブレード・ランナー~ザ・ベリー・ベスト・オブ・ヴァンゲリス』 | トップページ | 『未知との遭遇』この映画を見て! »

『グリーン・デスティニー』この映画を見て!

第62回『グリーン・デスティニー』
見所:「過激で美しいワイヤーアクションと中国の美しい風景を捉えた映像美、そして静謐なラブストーリー!」
グリーン・デスティニー コレクターズ・エディション 今回紹介する映画は今年度アカデミー賞監督賞を受賞したアン・リー監督の名を一躍有名にした作品『グリーン・デスティニー』です。この映画は全4巻の武侠小説「臥虎藏龍」を基に制作された映画です。「武侠小説」とは、中国に語り継がれる不思議な能力をもつ英雄伝説について書かれた小説です。原題の「臥虎藏龍」は中国の古い格言で、場所が見かけ通りでないことを意味しており、人間には誰しも見た目では分からない隠れた一面があることを指しています。
 この映画は公開当時、重力を無視して、屋根の上をぴょんぴょんと飛び回り、壁を駆け上がり、宙を舞い、水の上を滑るように渡っていく

ワイヤーアクションが大変話題になりました。そんなアクションシーンを担当したのが『マトリックス』のアクション監督でもあるユエン・ウーピン。彼は今までたくさんのワイヤーアクション・アクロバティックアクションを監督してきたのですが、この映画はその集大成となっています。まるでダンスを見ているかのような流麗さと静謐でありながら力強さが感じられるアクションシーンはこの映画最大の見所です。
 またアクションシーン以外も見所は多く、特にアカデミー賞で撮影賞・作曲賞を受賞した映像と音楽は静謐であり、とても美しく、この映画に詩情を与えています。映像では竹林でのアクションシーンが特に静と動のコントラストが美しく印象的です。また音楽もヨーヨー・マの哀愁を帯びたチェロの音色は聞いていてもの悲しさを感じると同時に心が落ち着きます。
 ストーリーはとてもシンプルなものです。名剣グリーン・デスティニーを巡って、男女が武術を競うという話しです。その中に許されない恋の話しなどが盛り込まれます。特にストーリーで印象的なのは主人公のリ-・ム-バイと女弟子
ユー・シュ-リンのプラトニックなラブストーリーはです。師匠と弟子という関係から、お互いの思いを告白することもできず、結婚することも出来ない2人の姿は見ていてとても切ないです。
 この映画は女性がとても勇敢で魅力的です。まだまだ社会の中で女性の地位が低い時代、習慣やしがらみなど色々なものに抑圧され、束縛されてきた女性たち。そんな女性たちがさまざまな思いを内に秘めて闘うシーンはとても印象的でした。
 映画のラストはとてもファンタジックで美しいです。しかし、私はその意味がもう一つ分かりませんでした・・・。
 役者たちの演技も素晴らしいです。特にチョウ・ユンファ 、ミシェル・ヨーの抑制された演技は逆に内面の葛藤や思いが伝わってきました。またチャン・ツィイーも可憐でありながら、激しい感情をもった女性を見事に演じていました。
 この映画以降、『英雄~HERO~』『PROMISE』などワイヤーアクションを使った中国歴史映画が作られましたが、『グリーン・デスティニー』が一番完成度が高いと思います。この映画はとても静かな雰囲気でありながら、とてもドラマティックな話しです。アクションシーンもとても美しく、キレがあります。ぜひ、一度見てみてください!

制作年度 2000年
製作国・地域 アメリカ/中国
上映時間 120分
監督 アン・リー 
製作総指揮 ジェームズ・シェイマス 、デヴィッド・リンド 
原作 ワン・ドウルー 
脚本 ワン・ホエリン 、ジェームズ・シェイマス 、ツァイ・クォジュン 
音楽 タン・ドゥン 、ヨーヨー・マ 
出演 チョウ・ユンファ 、ミシェル・ヨー 、チャン・ツィイー 、チャン・チェン 、チェン・ペイペイ

|

« 『ブレード・ランナー~ザ・ベリー・ベスト・オブ・ヴァンゲリス』 | トップページ | 『未知との遭遇』この映画を見て! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

この映画を見て!~お奨め映画紹介~」カテゴリの記事

アクション映画」カテゴリの記事

コメント

TBありがとうございます^^
私もこの映画結構好きですよ。
中国の武侠映画とは相性が良いようです^^
ユエン・ウーピンはすごいですよね~今大活躍ですし。
ストーリーもシンプルながら面白かったです。

投稿: KAZU | 2006年3月22日 (水) 23時02分

コメントありがとうございます。確かにワイヤーアクションは一歩間違うと嘘くさくなりますよね。この映画のアクションシーン、私は漫画のノリで楽しんでました。私はこの映画を見てドラゴンボールは実写で作れると確信しました。

投稿: あしたか | 2006年3月22日 (水) 22時26分

こんばんは。
実はこの作品のワイヤーアクションがあまりにわざとらしすぎてゲンナリしちゃったんです(^o^;
もうちょっと自然な感じにしてもらえたらのめりこめるのになぁ・・・と感じながら見てしまったので、せっかくの演技がもったいないという印象が残ってしまいました。

投稿: chibisaru | 2006年3月21日 (火) 22時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『グリーン・デスティニー』この映画を見て!:

» #473 グリーン・ディスティニー [風に吹かれて-Blowin' in the Wind-]
製作:アン・リー、ビル・コン 監督:アン・リー 撮影:ピーター・パウ 原作:ワン・ドウルー 脚色:ジェームズ・シェイマス、ワン・ホリエン 、ツァイ・クォジュン 撮影:ピーター・パウ 音楽:タン・ドゥン、 ティン・イップ 編集:ティム・スキアーズ 衣装(デザイン):ティン・イップ 出演者:チョウ・ユンファ 、ミシェル・ヨー 、チャン・ツィイー 、チャン・チェン 、ラン・シャン、チョウ・ユンファ、 チェン・ペイペイ、リー・ファーツォン、ハイ・イェン、ワン・ターモン、リーリー 2000年... [続きを読む]

受信: 2006年3月21日 (火) 22時19分

» グリーン・デスティニー 臥虎藏龍 Crouching Tiger, Hidden Dragon [お気に入りの映画]
チャン・ツィイーは、やっぱりこれが一番好き。テレビの小さい画面で見るといかにもワイヤーで釣ってるようになってしまうけど、劇場で見た時は大画面を自由に飛び回ってるのがおもしろかった。 2000年 アメリカ、中国映画 監  督 アン・リー 出  演 チョウ・ユンファ、ミシェル・ヨー、チャン・ツィイー、チャン・チェン、ラン・シャン チェン・ペイペイ あらすじ 19世紀初頭の中国大陸。400年前に作られたという伝説の秘剣(グリーン・デスティニー)をめぐる壮絶な... [続きを読む]

受信: 2006年3月22日 (水) 20時08分

« 『ブレード・ランナー~ザ・ベリー・ベスト・オブ・ヴァンゲリス』 | トップページ | 『未知との遭遇』この映画を見て! »