« !「キング・コング」(2005年版)この映画を見て! | トップページ | この映画を見て!「ギルバート・グレイプ」 »

「ピーター・ジャクソン」私の愛する映画監督

第1回「ピーター・ジャクソン」
 ここ最近、私が特に次回作が楽しみな映画監督といえばピーター・ジャクソンです。(ここからはピーター・ジャクソンのことをPJと略して書きますね。)一昔前は「ブレインデッド」というホラー映画マニアの間で人気を博したゾンビ映画の監督して有名だったPJ。ここ最近は「ロード・オブ・ザ・リング3部作」、「キングコング」と超大作を監督して観客・批評家受けもよいメガヒットを連発しています。
 私がPJの映画と初めて出会ったのは「ロード・オブ・ザ・リング」でした。この映画はファンタジー小説のバイブルとも言われる「指輪物語」を元に作られた映画ですが、最初この映画を見たとき、指輪物語の世界観をここまで表現できるのかと舌をまいたものです。ファンタジー映画は大好きななので、今までもいろいろ見ていたのですが、この映画の出来の良さ、おもしろさは他の映画と比べものにならず、誰がこんな映画作ったのかと気になったものでした。(「ロード・オブ・ザ・リング」のすばらしさついては後日また紹介します)そしてピーター・ジャクソンという監督を知り、過去の作品を見ていきました。するとどれも傑作ばかり。特にホラー映画が昔から好きだった私には、彼の映画はどれも満足のいくものばかり。一気にお気に入りの監督になりました。
 私の中でPJの映画はどれも見終わった後の満足感がとても大きいです。彼の映画はどれも観客が期待しているもの以上のものを見せてくれるんですよね。ブレインデッドのラストやキングコングの髑髏島のシーン、ロード・オブ・ザ・リングの戦闘シーンなど演出的にここまでやるかという時があり、見ている人はその迫力に圧倒されるんですよね。VFXの使い方もこれ見よがしでなく、まずドラマがあってのVFXなので、客は映画に感情移入しやすいんでよね。時々、見ていて話しの進め方もべたなときもあるんですが、べたなことを小細工なしにストレートに見せてくれて、逆に感動したりするんですよね。また彼の映画は、見せ方に勢いがあるんですよね。だから少々の粗も見逃してしまうというか許してしまうというか・・。編集のリズムがいいというか、見せ方がうまいというか、勢いに押し切られて、観客も見入ってしまうんですよね。
 さらに彼の映画は見ていると、映画愛を感じるんですよね。「キングコング」も「ロード・オブ・ザ・リング」も「ブレインデッド」も、どの映画も彼の思いや情熱が画面からひしひしと伝わってくるんですよね。だから見ている人も、映画の世界に入り込みやすいとおもうんですよね。
 彼はニュージーランドで生まれ、小さいときから映画好きで8ミリカメラを持って、映画を撮っていた映画少年だったそうです。特にキング・コングがお気に入りで、自分でも模型を作り怪獣映画を撮っていたそうです。そして、友達と自主制作のホラー映画やF映画を作り、楽しんでいたようです。カメラの機材から小道具、特殊メイク、ミニチュア、撮影、編集と自分で何もかもこなしていたそうです。(その経験があるからこそ、大作映画を作るときでも細かいところまでスタッフに指示を出すことができ、自分のイメージする映画を作ることができたようです。)そして自主制作で撮った「バッドテイスト」というSF映画を劇場公開するとヒットして、本格的に映画監督の道に入っていったそうです。彼は小さいときから映画好きで、いま自分が撮りたいと思った映画を楽しんで作っているからこそ、見ている側も楽しいんでしょうね。

彼は今一番注目のヒットフィルムメーカーだと思います。

私のお奨めピーター・ジャクソン作品BEST5

バッド・テイスト

5位 バッドテイスト:彼の最初の作品。チープながらもキラリと光るセンスとグロさ。この映画が彼の出発点です。話しは地球人を食料として使おうとする宇宙人を秘密工作員がやっつけるというものです。何年もかけて自主制作で作った映画で、映像的には安ぽっさが漂うのですが、見せ方がとてもうまいので、最後まで楽しく見られます。カメラワークや編集、特殊効果など自主制作とは思えません。PJの演出のうまさが感じられる一品です。ただし、グロイのがダメな人は全く受け付けないと思います。全編悪趣味な映像のオンパレードです。

乙女の祈り4位 乙女の祈り:実話を元にした映画。感受性の強い思春期の女性2人が自分たちだけの想像の世界にのめり込み、自分たちの世界を壊そうとする母親を殺していまう。何とも後味の悪い映画でありますが、主人公たちが殺人を犯すまでの心理的過程をとても丁寧に捉えています。また2人が作り上げていく想像の世界をファンタジックに描く手腕はさすがPJ。

ブレインデッド

1位 ブレインデッド:これを超えるスプラッターはもうでないでしょう。マザコンの男がゾンビ化した母を守ろうとするが、どんどん裏目に出て周囲の人がゾンビ化していき、すざましいクライマックスを迎える。ラスト30分は笑うしかないくらいすごいです。とてもすごいスプラッターシーンの連続ですが、見終わった後はとても爽やかな気分になれる。そんな映画ってあまりないと思います。グロい映像も大丈夫という人は是非見てください。

king_kong位 キング・コング:彼の長年の思いが詰まった力作。この映画を見れば他の怪獣映画はもういらないでしょう。それくらいすごい怪獣映画です。監督の長年の思いと愛がつまった傑作です。3時間という超大作ですが、全編見所満載で、息つく暇がありません。とくにスカル島でのキング・コング対V-REXの死闘は凄いです。このシーンを見るだけ、1800円払う価値あります。

1位ロード・オブ・ザ・リング3部作:映画史に残るファンタジー大作。ストーリー・映像・音楽・役者、全て最高!あの長大な原作をよくここまでまとめあげたものです。あの世界観を映像で蘇らせただけで満点です。これから見る方は劇場未公開シーンを加えたぜひスペシャルエクステンデッド・エディションシリーズを見てください!

|

« !「キング・コング」(2005年版)この映画を見て! | トップページ | この映画を見て!「ギルバート・グレイプ」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

私の愛する映画監督」カテゴリの記事

コメント

TBありがとうございました(*^▽^*)
ピーター・ジャクソン監督のキング・コングオリジナルへの愛着と敬意を感じる作品でしたね♪
この人はホントに映画が好きなんだなぁと思います

投稿: cherry | 2005年12月20日 (火) 07時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ピーター・ジャクソン」私の愛する映画監督:

» キング・コング [Cinemermaid]
今年、一番公開を楽しみにしてた映画なので初日に鑑賞〜[:星:] 3時間以上の上映時間と聞いて、朝から水分を摂らず(もう軽い脱水状態で)ブランケットにのど飴やお菓子持参、長時間座ってても苦にならないフカフカの品川プリンスシネマのプレミアシートを予約してワクワクしながら出かけた 終わってみたら3時間なんてアッという間じゃん〜という感想だ 正直言って先日鑑賞した【ハリーポッターと炎のゴブレット】よりも飽きないで観れる映画だと思う[:グッド:]... [続きを読む]

受信: 2005年12月20日 (火) 07時11分

» キング・コング [ネタバレ映画館]
 大きな山をひとまたぎ〜♪とやってきたキング・コング。驚愕のVFX、壮絶な恐竜との戦い、そして1933年のオリジナル『キング・コング』への深い愛情をも感じとれるが、観終わった直後の感想は「長かった・・・」であった。  オリジナル作品はSFXの先駆け、後世の怪獣映画へ多大な影響を与えたエポックメイキングな映画だった。個人的には最初のキングコング体験が『キングコング対ゴジラ』という亜流作品だっただけに�... [続きを読む]

受信: 2005年12月21日 (水) 00時40分

» キングコング/KING KONG [我想一個人映画美的女人blog]
小さい頃、初めて両親に連れられて行った映画がこの「キングコング」だったのをおぼろげに覚えてる、、、、いや最初は「寅さん」だったかな?(この時観たのはもちろんリメイクの方{/hiyo_en2/}) オリジナルは1933年。 特撮の先駆け、エンターテイメント映画の流れを変えたとも言われる金字塔{/kaminari/} 初めてニューヨークへ行った時にエンパイアステートビルに登って、 「キングコングが登ったビルだぁ〜{/ee_3/}」�... [続きを読む]

受信: 2005年12月21日 (水) 01時55分

» 「キング・コング」完全無欠の娯楽大作 [soramove]
「キング・コング」★★★★ ナオミ・ワッツ、ジャック・ブラック主演 ピーター・ジャクソン監督 海図にも無い 髑髏(ドクロ)島での 映画の撮影。 1930年代の クラシカルな雰囲気は何となく まだ、キングコングの 居場所を感じられる。 ヒロインのナオミ...... [続きを読む]

受信: 2005年12月21日 (水) 08時28分

» キング・コング [Akira's VOICE]
コングへの愛情がたっぷり詰まったド迫力の三時間! [続きを読む]

受信: 2005年12月21日 (水) 11時19分

» キング・コング [Alice in Wonderland]
孤独なコングの前に突如現れた女神、彼はすべてをかけて彼女を守りきった。 オリジナルのキング・コングは見たことがないのですが、こんな純愛ストーリーだとは思わなかったのでいい意味で裏切られて感動をもらいました。寂しさの裏に秘められた強い意志を持ったコングの...... [続きを読む]

受信: 2005年12月22日 (木) 14時24分

» 『キング・コング』 [ねこのひたい〜絵日記室]
卓球はPINGPONGでピンポンです。 香港はHONGKONGでホンコンです。 なのに、どうして? [続きを読む]

受信: 2005年12月23日 (金) 01時55分

» キング・コング(KING KONG) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
「オレたちは強い」by赤木剛憲 それはキング・コングじゃなくって、スラムダンクのゴリだってば・・・ 「ゴリの穴は、オレが埋める」by桜木花道</font いや、だから・・・スイマセン、しつこくってm(__)m ... [続きを読む]

受信: 2005年12月23日 (金) 15時27分

» キング・コング [toe@cinematiclife]
いや~。泣いちゃった (^^;) 自分でもビックリなんだけどさぁ。 3回ぐらい泣いちゃって、ラストは号泣・・・。 ダメなんだよねぇ。動物モノ・・? <STORY> 大恐慌時代のアメリカ・NY。 資金をストップされる窮地に立たされた映画監督のカール(ジャック・ブラック)は、無名の女優・アン(ナオミ・ワッツ)、脚本家のジャック(エイドリアン・ブロディ)、助手のプレストン(コリン・ハンクス)を連れ、誰も... [続きを読む]

受信: 2005年12月26日 (月) 00時11分

» キング・コング  −劇場− [坂部千尋のsparrow diary]
 ”ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還”でアカデミー賞をGETし{/kirakira/}ついでに最近ダイエットにも成功したピーター・ジャクソン監督の最新作キング・コングをみてきました{/kaeru_en2/}  これ本当はもっと昔に撮ろうとしてボツにされてたやつらしい{/hiyo_face/}撮れてよかったね{/kaeru_en4/}千尋は本来怪獣とかあんまり好きなタイプでは無いのです{/kaeru_shock2/}けれど... [続きを読む]

受信: 2005年12月28日 (水) 04時07分

» リアルすぎる?新「キング・コング」 [万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記]
 旧作の「キング・コング」(1933年)は少年時代から大好きで、3回ぐらい観た記憶がある。新作の「キング・コング」を観たが、どうしても思い入れのある旧作と比較してしまう。「旧作を忠実に再現…」と書いているブログ、大絶賛ブログが多いようだが、そうかな、と首....... [続きを読む]

受信: 2005年12月31日 (土) 10時55分

» 「キング・コング」を観る [Cinema Satellite Neo]
12/30にメルマガ第108号配信してました。お題は「キング・コング」です。 今更言うまでもない怪物映画の古典を 「LOTR」シリーズのピーター・ジャクソンがリメイクした本作。 あらすじは不要ですな。 まぁ、髑髏島に着くまでがちょっと長いですとか、 髑髏島の住民達は何を食..... [続きを読む]

受信: 2005年12月31日 (土) 13時48分

» キング・コング@品川プリンスシネマ:正月休み午後 [映画とアートで☆ひとやすみひと休み]
&#63907;辛口注意&#63913; このマーク&#63907;のあるレビューは辛口意見です。 お読みになる場合には批判的感想ということを承知の上、ご覧下さいますようお願いいたします。 [続きを読む]

受信: 2006年1月 3日 (火) 02時39分

» キングコング。 [それでいいら。]
元の作品をテレビかなにかでチラッと観た事はあるんですが……。 ↓ネタバレあり。 長い! もっとコンパクトにまとめられたのではないか。 コングに出会うまで、コングを捕まえるまで、長い。 始まって1時間たってもコングが出てこない!!!! やっと出てきた!と思っても、最後にコングを町へ連れていくという事がわかっているので、 これからまだかかるのかよ… と飽きてしまいました。 彼も隣で寝てしまうくらい長いw そし... [続きを読む]

受信: 2006年1月 4日 (水) 17時43分

» キングコング。 [それでいいら。]
元の作品をテレビかなにかでチラッと観た事はあるんですが……。 ↓ネタバレあり。 長い! もっとコンパクトにまとめられたのではないか。 コングに出会うまで、コングを捕まえるまで、長い。 始まって1時間たってもコングが出てこない!!!! やっと出てきた!と思っても、最後にコングを町へ連れていくという事がわかっているので、 これからまだかかるのかよ… と飽きてしまいました。 彼も隣で寝てしまうくらい長いw そし... [続きを読む]

受信: 2006年1月 4日 (水) 17時43分

» キング・コング−映画を見たで(今年2本目)− [デコ親父は減量中(映画と本と格闘技とダイエットなどをつらつらと)]
監督:ピーター・ジャクソン 出演:ナオミ・ワッツ、エイドリアン・ブロディ、ジャック・ブラック、 トーマス・クレッチマン、ジェイミー・ベル、コリン・ハンクス、アンディ・サーキス 評価:90点(100点満点) 公式サイト 怒涛の3時間。 息を....... [続きを読む]

受信: 2006年1月 9日 (月) 00時28分

« !「キング・コング」(2005年版)この映画を見て! | トップページ | この映画を見て!「ギルバート・グレイプ」 »